Powered By Blogger

2011年11月19日土曜日

家族の作品紹介:田端春奈作 花器

琉球大田焼窯元は沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を家族で開いております。

公募展や作陶展に出展した家族の作品等をUPして行きますのでお楽しみください。
 


田端春奈作:花器

2011年11月18日金曜日

沖縄県の魔除け:石敢當

沖縄県の魔除け:石敢當
沖縄県沖縄市高原の小公園入り口で撮影。青の文字が目立ちます


長方形の石敢當から最近では色々なバリエーションが見られるようになりました・

石敢当(いしがんとう
.
魔除(よ)けのために「石敢当」と刻んだ石を立てる中国の俗信。日本でも、江戸時代から各地にあったが、沖縄県には、中国から直接伝わって、いまも社会慣習として生きている。中国には古代からあり、家の入口の正面にあたる他家の壁に立てたり、家の土台石に刻んだりする。石敢当とは力士の名であると伝えるが、本来は、石がなによりも強いことから、魔除けに用いた語である。沖縄県では「蹴り込みの返し」といって、石敢当は道の突き当たりに立てるのが普通であるが、もともと「返し」といって魔除けに石を置く習慣もあった。これは『古事記』(712)の「道反(ちがえし)の大神」と同じく、道祖神信仰の一種で、それと中国の石敢当とが習合したものである。

2011年11月17日木曜日

展覧会案内:今井裕之:日下部雅生展

京都市立藝術大学美術研究科教員職を務めている
友人の日下部雅生、今井裕之さんの展覧会が開催されます。
沖縄県民の皆様のご高覧宜しくお願い致します。
 

 

2011年11月16日水曜日

平良幸春陶芸ブログ館:国別プレビュー

日本
222
ロシア
15
アメリカ合衆国
14
カナダ
6
ドイツ
1
ラトビア1
 
 
世界各国からのご訪問有難うございます。

2011年11月15日火曜日

写真作品集:宮城島の白い道

沖縄県うるま市宮城島の風景
珊瑚の破片を敷きつめた白い道、古びた石垣に足音だけが響きます


2011年11月14日月曜日

家族の作品紹介:首里城図水指

里城図水指:平良幸誠図



2011年11月13日日曜日

沖縄県シーサー探訪ー30

沖縄県北中城村のシーサーロードにて撮影
漆喰い作りのシーサ君、どこかとぼけた表情で愛嬌があります。