Powered By Blogger

2011年12月31日土曜日

沖縄県石敢當探訪

沖縄県沖縄市島袋で撮影
石敢當の書体と形に個性があり、ました。



石敢当(いしがんとう)
.
魔除(よ)けのために「石敢当」と刻んだ石を立てる中国の俗信。日本でも、江戸時代から各地にあったが、沖縄県には、中国から直接伝わって、いまも社会慣習として生きている。中国には古代からあり、家の入口の正面にあたる他家の壁に立てたり、家の土台石に刻んだりする。石敢当とは力士の名であると伝えるが、本来は、石がなによりも強いことから、魔除けに用いた語である。沖縄県では「蹴り込みの返し」といって、石敢当は道の突き当たりに立てるのが普通であるが、もともと「返し」といって魔除けに石を置く習慣もあった。これは『古事記』(712)の「道反(ちがえし)の大神」と同じく、道祖神信仰の一種で、それと中国の石敢当とが習合したものである。

2011年12月30日金曜日

沖縄県シーサー探訪-36

沖縄県沖縄市で撮影:名幸花鉢店のお出迎えシーサー、伝統的な見事な面構えです。

2011年12月29日木曜日

アルゼンチン国の旅ー5:イグアスの滝見学


友人のS君がアルゼンチン旅行の折に撮影した画像をシリーズで掲載いたします。
感動の国、アルゼンチン風景をお楽しみください。

大型の船でイグアスの滝見学ツアーに参加

小さい橋を渡りモーターボートに乗り換えです。


橋の下ではワニがのんびり休んでいます。

モーターボートに乗り移ります。

滝壺近くまで遊覧をします。
(イグアスの滝のパノラマは次回にUPします)


イグアスの滝は最大落差80メートル、滝幅4kmでブラジル・アルゼンチン・パラグアイの3ヶ国にまたがっている。イグアス【IGUAZ】とは原住民のグアラニー族の言葉で水【IGU】 すばらしい【AZU】となる。
イグアスの滝は1984年にアルゼンチン側がユネスコ世界遺産に登録された。 1986年にはブラジル側もユネスコ世界遺産に登録された。同じイグアスの滝なのになぜ、ブラジル側とアルゼンチン側があるかというと滝があるイグアス川【 RIO IGUAZU 】によって、ブラジルとアルゼンチンの国境が分かれているからだ。
アルゼンチン側から悪魔ののどぶえをはじめとして滝をかなり間近でみることができるのが特徴。ブラジル側からは滝幅の広さなどの広大さを堪能できる。


2011年12月28日水曜日

琉球大田焼窯元:世界の国別プレビュー

日本
263
アメリカ合衆国
50
ロシア
13
ドイツ
3
メキシコ1
世界各国からのご訪問有難うございます・

2011年12月27日火曜日

沖縄県の綺麗なランの花

第21回秋の蘭展示会」見学にいってきました。
会場内華やかな雰囲気が漂いとても素敵な展示会でした。
お気に入りの蘭の花の感動を皆様にも御裾わけします。






2011年12月26日月曜日

今週の陶芸作品:青伊良保筒壺

今週の陶芸作品:青伊良保筒壺:平良幸春作


2011年12月25日日曜日

沖縄県シーサー探訪-36:サンタシーサー


国外、国内からご訪問頂きました皆様、
楽しいクリスマスをお過ごしください。
(サンタさんのコスチュームで喜んでいる当窯元のシーサー君です]


Merry Christmas to you & your family.