Powered By Blogger

2012年6月16日土曜日

家族の作品紹介;シーサー一輪挿し

家族の作品紹介;シーサー一輪挿し;田端春奈作


徳利にも使います(^v^)


2012年6月15日金曜日

沖縄県の魔除け:石敢當

沖縄県那覇市牧志公設市場にて撮影
現代的なお店の前に古い習慣の石敢當、沖縄らしいです。



「石敢當」:大きい石敢當は村落の入口あたりに設置されてあります。
沖縄のT字路、三差路の突き当たりでよく見られる「石敢當」これは魔除けのお守りです。
沖縄の魔物は角を曲がるのが苦手で、これがないと真つ直ぐ正面の家に入り込んでくるそうです。


2012年6月14日木曜日

沖縄の歌:ティンサグの花

沖縄県民が愛し、歌い継いできた名曲の数々を毎週 木曜日にupをしますので、皆様どうぞごゆるりとお楽しみください。 Also everyone in the world of Okinawan Chun, the melody of the home 国外に住んでいる沖縄出身の方々、故郷沖縄の歌をお楽しみください。

2012年6月13日水曜日

展覧会案内:木目に魅せられて

展覧会案内:木目に魅せられて:小橋川 剛右 木芸展



皆様のご観覧お願い致します。

平良幸春陶芸ブログ館:世界の国別プレビュー

日本            124
アメリカ合衆国    8
台湾              4
中国              3
イギリス          3
ドイツ            1
大韓民国          1
マレーシア        1
世界の国からのPV有難うございます。

Thank you for visiting from the country of the world.

2012年6月12日火曜日

展覧会案内:鯉江良二作品展を見学してきました。

壺屋焼物博物館で16日まで開催されている「鯉江良二作品展」を
見学してきました。





代日本を代表する陶芸家の鯉江良二さんの作品展、
                                           陶芸フアンの皆様必見の価値があります、
                                     お時間がありましたら会場に足を運んでくださいネ~


2012年6月11日月曜日

今週の陶芸作品:阿蘇黄土黒陶壺 平良幸春作

熊本県の阿蘇山で採れる黄土を使って
黒釉薬を作り焼き上げました。
シンプルな形の壺にマツトの釉薬が映えます.


2012年6月10日日曜日

沖縄県シーサー探訪ー56:伝統的な焼き〆シーサー

沖縄県シーサー探訪ー56:伝統的な焼き〆シーサー


沖縄県中城村で陶芸窯元を開いている友人の作品です
伝統的な表情に迫力を感じます

沖縄県シーサー探訪は毎週日曜日にUPします》